バランス系が好き
昔から自分の好みとしてバランス系が好きなことに気がつきました。
最近ちょっとした知り合いになったヒーラーさんが本職が研究系のいわゆる超理系男子の方なんですけど、こういうスピリチュアルなこともされてる方で、いわゆる理系男子って左脳優位の人がほとんどだと思うんですけど、その方は右脳もバランスよく動いているタイプで、そういえば昔からこういうタイプの人が人間的に好きだったなぁと今更ながら思いました。
私が年単位でお世話になっている長い付き合いのヒーラーさんが二人いるんですけど、ちなみに二人とも女性ですが、女性だけど男性性が強いというか、冷静で論理的思考をどちらもされる方で、女性の場合だとこういう男性性が強い人が自分は好きですね。
女性なんだけど、ついている守護霊や守護神が男性というか。ちなみにこの二人のうち片方のヒーラーさんの守護霊はめっちゃ老齢の仙人みたいな爺さんです(本人談)。確かに本人もめちゃくちゃ賢い成熟した爺さんぽい。中身がね。
逆に男性だと最初にあげたみたいな、女性的な感性を持っているというか、左脳と右脳をバランスよく使っているタイプの人が好きです。女性的な感性の話も通じるタイプというか。空気読める系(笑)
私の好みとして性別が男性で、中身も男性性に全振りしているしている人や、性別が女性で中身も女性性に全振りしている人よりかは、性別と中身が逆になっている人の方が付き合いやすいと自分は感じています。
恋愛相手として考えるならば、男性性が強い男性や女性性が強い女性ってのはとても魅力的だと思うんですけど、人として付き合うならばバランス系の方が付き合いやすいと思います。
自分自身も割とバランス系なので、バランス系の人が付き合いやすいのもあると思います。
今はもう音信不通になってしまいましたが昔仲良くしていた友達がFtMの人で、体は女性だけど心が男性の人でした。
自分がよく見ているYouTubeのYouTuberも、中性的な感性や価値観を持っている人が多いことに気がつきました。私はこういう人がやっぱり好きなんだな。
私は生まれの星の配置もいわゆるザ・バランサーという星の配置の生まれで、本能的に何かに偏った状態というのが居心地悪いというか、好きじゃなくて、本能的にバランスをとりたがるタイプなのだと思います。
魂は進化していくとどんどん中性に近づくと聞いたことがありますが、私も中庸を目指している人間の一人ですが、こういうバランス系の人でありたいし、そういう人が好きなのです。