fc2ブログ

女性は受け身の人が多い?

以前書いた記事、彼氏みたいな私と彼女みたいな女友達の補足みたいな記事になります(笑)






私のようにアラフォーにもなり、子供もいないのでママ友もいなくて、この歳になるとなかなか仲の良い同性の友人って出来づらいと思うんですけど、有難いことにちょくちょく私と仲良くしたいと誘ってくれる人がたまにいるんです。





だけど、年齢は年上、年下ともに関係なくなんですけど、受け身の女性が多いなあと感じます‥。





例えば、私の方が相手から誘われて食事に行っても、会計の時にサッと伝票を取って割り勘の仕方をどうするかを仕切ってくれる女性ってあまりいません。





いつも私が伝票を先に取って会計して「いくらだった?」と聞かれる役割が多いというか、ほぼ100%なんですけど、たまには会計を仕切ってもらって、レジに友達の後ろからちょこんとついていって「いくらだったかな?」と後から自分が聞くような彼女的なポジションにたまには回りたい(笑)もちろん、当たり前だが奢ってもらう気はさらさらないので、自分が食べた分の食事代は忘れずに必ず支払う。






誰と行っても、いつもほぼ自分が仕切る役割になる。私が率先してやり過ぎているのか?たぶん、そうだな‥。





私は男女の性別や年齢問わず、誰と食事に行ってもサッと財布を出す性格です。(よっぽど相手がすごい歳の離れた上司とか、物凄い役職のついた人とか、明らかな年長者とか、飲み会などで幹事がいるケースなどのように、あらかじめ仕切る人がはっきりわかっている場合だったら、会計を仕切るのは相手に任せるけど、そういう相手と食事に行くような機会はごくたまにしか私はあまりないのでね)






なんか友達とか同僚とか、上下関係のない、対等な付き合いの中で、会計を相手に任せてばかりの人の気持ちがよくわからん。会計時、モタモタしてなかなか財布出さないとか、伝票を自分から頑なに持とうとしなかったりとか。割り勘なのはわかってるのになんで?





なんか私が細か過ぎですかね。相変わらず、自分の心の狭さに自己嫌悪になりますが‥。







で、これは友達でもなんでもない人との話なんですけど、とある集まりで初対面のある女性と会ったんです。






私はその集まりのある場所は全然、土地勘がない場所で、かつ私は方向音痴なのもあり、私はその集まりがある場所に辿り着くまで、その会場がある場所の最寄駅を降りてから、色々道に迷いながらやっとこさその場所に辿り着いたんですけど、「私、この場所に来る途中、方向音痴なので迷っちゃってました〜」と、その集まりに着いてから言ったら(時間には間に合った)、その会場で初めて会ったその女性も「私も駅からこの場所に歩いてくるまで迷っちゃったのよ〜」と言ってきて、お互い「ちょっとこの場所、わかりづらいですよね〜。駅からも結構歩くし、道もごちゃごちゃしててね〜」なんて言いながら、その場でちょっと仲良くなって意気投合したんです。






で、その会が終わり、帰る頃になって、その女性から「お互いまた道に迷うと嫌だし、最寄駅まで折角だし一緒に帰りましょう」と言われ、その会で初めて会ったその女性と駅まで一緒に帰ることになりました。





しかし、行きに来た道を帰るだけとはいえ、方向音痴&道も工事をしてたりして迂回しないといけなかったり、かなり入り組んだ場所だったこともあり、帰りもなんと恥ずかしいことに道に迷ってしまったんですよ。






で、その女性は最初から私に任せきりで「こっちの道じゃなかったっけ?」とかも言ってくれることもなく、私のあとを完全に受け身でただついて来るかんじだったのですが、結局、道に迷ってしまったので「すみません、迷ってしまったみたいです。スマホで道順、調べ直しますね」と私が謝りながら、その場で立ち止まってスマホのGoogleマップで駅までの道順を必死で調べている時も、ちょっとまだなの?みたいなイライラした感じで、その女性もスマホを持っているのに一緒に調べてくれるわけでもなく、一緒に画面を見てくれるわけでもなく、ぼーっと突っ立ったって私が調べているのをただ見て待っているだけでした。







私が必死で地図を見ながら「あっちの道かもしれないです」と言いながらエスコートする感じで、私もまだその当時、Googleマップをちゃんと使いこなせておらず、行き先の方向が定まらずグルグル回ってしまう(?)画面に四苦八苦しながらも、その都度立ち止まりながら調べて「こっちですかね〜」と言いながら、なんとかやっと駅まで辿り着くことができたのですが、私が「色々迷って沢山歩かせちゃってすみません」と最後に謝った時も「ああ」みたいな感じでなんかその女性は「道案内間違えられて、無駄に歩かされた」みたいな感じでちょっと不機嫌になっていました。






で、その場で「じゃあ、これで」という感じでお互い別れたんですけど、なんで私が全部悪い感じになってるのこれ?と内心、思いました。方向音痴で道案内を間違えた私が悪いけど、そもそも私だけが一方的に道案内をしなきゃいけない義理もない。






なんで今日初めて会った私に最初からナビを任せきりで(私はお互いこっちかな〜と調べ合いながら、助け合いながら帰る感じになると思っていた)、自分のスマホで調べることも全くせず、完全に受け身で「調べさせちゃってごめんなさい。私、地図の見方わからなくて」とか「スマホの電池が実は切れてて」とか、自分で地図を調べない理由やフォローを言うわけでもなく、私がスマホで調べている時も「ちょっとまだなの?モタモタしてないで早くしてよ」的なイライラ感を出してきて、初めて会った人だけどこの人何!?と思ってしまった出来事でした。






話は戻りますが、例えばお会計の時も相手任せにせず、モタモタせずにお互いに気遣いあって、サッと伝票を取ったりとか、車を出してもらったら「今度私が出すね〜」とか、道に迷ったりしたら、相手任せにせずお互い調べ合うような受け身じゃない人と友達になりたいです。なかなかこういう女性っていないんですけどなぜなんでしょう‥。





SHARE
心のこと