無気力な日々と低血圧
来月に引っ越しを控えているので、部屋にある物の断捨離とか、荷造りとかをボチボチしなきゃなんですけど、何も手が付かずに毎日が過ぎていきます。
私は毎年夏になると気温の上昇により血管が拡張しやすくなって、だいたい血圧が80/40くらいの低血圧になる体質で、疲れやすく、すぐにフウフウしてしまいます。
夏は虚弱体質に拍車がかかり、食欲も失せて体力もなくなり、毎日無気力に暮らしています。
今は無職なので家でボーッとしているだけなので良いですが、仕事をしている時の夏場は特に体力の低下と血圧の低下により、頭と足元がクラクラ、グラグラして倒れそうになりそうな時があって、まあまあ大変でした。
でも一応、人前では特に仕事場では元気に、タフそうにそれなりにしていたので「夏場は血圧が下がってクラクラすることがたまにあるんですよ」と人に言っても「ちょ、どこが!?血圧低そうなタイプに全然見えないんだけど。どう見てもめちゃくちゃタフそうにしか見えないんだけど(笑)」と、何か弱いキャラになってるの?そんなキャラじゃないでしょと笑われ、信じてもらえない時もあれば(笑)、「あー橙さんって見るからにそんな感じだよね。細くてか弱そう。風が吹いたら飛んでっちゃいそうだもん。わかるわぁ」と言われることもあり、別に同情を引きたくて言っているわけではないのですが、夏場は体調不良の日が多いのでついついポロッと言ってしまうのですが、私のイメージ人によって真逆すぎる(笑)
私は漢方で言うと、気虚、血虚タイプです。養命酒とたまに昇圧剤を飲んで夏をやり過ごしています。