fc2ブログ

学びが渋滞を起こしている

今いる職場で、詳しくは書けないのですが、同じ職場の人が、他部署の人のことを批判というか、悪口を言う場面に遭遇することが多いのです。





例えば「他部署のAさんってキモイ」とか「他部署に行くといつもシーンとして、誰も喋らない。信じられない」「あんな暗い部署だけには絶対行きたくないわ」みたいな悪口を言っている人が多くて、私はその他部署に時々、お手伝いに行くことがあるのですが、私からすると、他部署は静かで落ち着いた雰囲気で、めちゃくちゃ居心地が良く、雑談が苦手な私にとってはパラダイスみたいな部署なのです。





別に、その他部署では、職員同士が、雑談を全くしないわけではなくて(仲が悪くて喋らないわけではない)、仕事に支障がない程度にする感じで、雑談具合がちょうどいいのです。





今の職場は沈黙が悪となっているというか、ひっきりなしにテンション高くおしゃべりしている感じで、ザ内向型の私には合わないのです。というか、そんなに喋っていると、仕事に集中しづらい(^_^;)





他部署のAさんキモイ、と言われていますが、私からすると、Aさんはお客様思いの真面目で誠実な人で、どこがキモイのか全くわかりません。






うちの職場の人からすると、お客様思いの誠実でクソ真面目みたいな感じのキャラの人は“キモイ“みたいです。





なんか、うちの部署のこの価値観というか、ノリについていけないんだよなぁ‥と、ずっと思っていて、なぜか、いつもその他部署のことを目の敵にしていて、別に他の部署のことなんてどうでもいいじゃん、別に何かその部署から被害を受けているわけでもないのに‥と思っていました。






で、その他部署の悪口を聞くたびに、私はとても嫌な気持ちになっていました。




なぜなら、その他部署の雰囲気や、寡黙なAさんは、私に性質がとても似ているからです。





うちの部署の人が、その他部署を批判している言葉を聞くたびに、私は自分が否定されているような気分に、勝手になっていました。





どうして、こう毎日と言っていいほど、他部署の悪口を聞かされるんだろう。耳に入ってくるんだろう。私はどうして、これがとても耳障りなんだろう。自分が言われているわけではないのに、自分ごとみたいに傷つくんだろう。






「静かなのはダメ」「沈黙は悪」「落ち着いているのは暗いこと、ダメなこと」「クソ真面目なのはキモイ」





これは、実は私が私に対して、思っていることでした。





もっと記憶を遡ると、この価値観は母からのものでした。





「内向型はダメ。そんなんじゃ世の中、生きていけないよ?」「小さいことをいちいち気にしすぎ」「神経質すぎる」「そんなに大人しくてはダメ」「もっと積極的に」「もっと喋りなさい」「明るくしなさい」「もっと強くなりなさい」「もっと鈍感力を持ちなさい」





小さい頃から内向型HSPである私にとって、この母の言葉は自分を否定されているようで、とても辛いものでした。




しかし、小さい頃から、繰り返し、繰り返し、耳にタコができるくらい、言われた言葉でした。





多分、それらの言葉は、母なりに、不器用で、内向型気質な私を心配しての、叱咤激励の言葉だったのかもしれませんが、小さい私にとっては、本来のそのままの自分を否定されたように受け取ってしまい、ありのままの自分を否定された言葉として、潜在意識に刻み込まれてしまったのだと思います。





こうして私は無意識に、潜在意識で、「大人しいのはダメなこと」「内向型は恥ずべきこと」「真面目はカッコ悪いこと」みたいな価値観を自分の中で、形成してしまったのだと思います。





その言葉は自分で自分を、じわじわと傷つけていたのだと思います。





そして、そんな私が、私に心の中で放っている、自分責めの言葉に気がついて欲しくて、周りの人を使ってというか、周りの人を写し鏡として、私のインナーチャイルドが、私に気づいて欲しくて、連日、私と似た他部署の人の悪口を聞かされる、という現象を引き起こしているのかもしれないということに気がつきました。





私のインナーチャイルドが「あなたは自分自身に、同じ悪口を言っていますよ」ということを気がつかせるために、“私と同じ部署の人が、私と似ている他部署の人の悪口を言う“という現象を、私に見させているのかなと思い至りました。(意味伝わってますかね‥^^;)





外の現象というのは、自分の内なる心の反映なので、周りの人が「静かなのってやだよね」「Aさんみたいなクソ真面目マジきもい」みたいなのは、本当は私が私に対して、思っている心の声の反映なのだということに気がつきました。





(周りの人はただ、私に気づきを与えるために、「私と似ている他部署の悪口を言う」という役を演じているだけ、とも言えます。地球は学びのための、ただのショーなんでね)






「静かで大人しい私はダメなやつ」「クソ真面目な私はキモイ」みたいに、私は私に対して思っていることに気がつきました。






ああ、もう今の生活、魂の学びが多すぎてしんどい。ちょっとはホッと安心、リラックスさせてくれや。




はい、あなた!この傷ついているインナーチャイルドを癒す絶好の機会ですよ!さあ、どうぞ!




って感じなのかもしれないけど、ちょっとは休憩させてくれや。




もう連日、学びが渋滞を起こしていて、捌き切れない。しんどいわ。




SHARE
アダルトチルドレン