fc2ブログ

気力が尽きそう。本音、ぼやき

今の職場は、出勤前に、毎朝、自分を奮い立たせないと、行くことができない職場です。





職員の陰口が多く、この職場とあまり相性が合わない感じもあって、仕事の内容以上に、職場の空気にやられて毎日、グッタリと疲れてしまう感じです。





仕事を真面目にやるのは大前提として、当たり前ですが、もう少し、気分を楽にして行くことができないものかと悩み中です。






このままだと、仕事の内容ではなくて、人間関係の雰囲気で疲労困憊してしまう。





ホ・オポノポノを唱えて、何とかやり過ごしていますが、私のメンタルがいつまで持つのか‥。







先日、信頼しているヒーラーさんに、職場の雰囲気が悪いことに悩んでいることを相談したら、それは“私の霊能力が開花するための準備期間の試練のようなもの”と言われました。マジか!






もうずっと、私の自己否定がこういう環境を引き寄せているのでは!?とか、でもそれにしては、以前の職場では人間関係を上手くやっていたことも多いし(そうではない場所もありましたけども)、私の自己否定が原因なら、毎回、どこにいっても同じような事になるはずだから、でも、そういうわけでもないし、ずっと原因がわからなくて悩んでいたんですよ。






私は将来的に、ヒーラーになりたいと思っているので、それを聞いて、ちょっと勇気づけられました。





だけど、やっぱり人間関係、疲れるわぁ‥。






そのヒーラーさんに「あなたなら、絶対に明るい光の方向へ行くことができますよ」とも言われました。






私は、私に絶対、負けないぞ〜。





SHARE
スピリチュアル