fc2ブログ

多分解決方法はこれ。わかってはいるけども‥

最近、職場にいても不安感が減ってきたかなぁと思って、油断していたら、また自分、やっぱり陰で色々言われているんじゃないかと、疑心暗鬼になってきました。





というか、もう悪口言われてない人の方がレアなんじゃないかくらい、毎日ナチュラルに陰口に溢れている職場なので、もうそうりゃ疑心暗鬼になりますわ。





最近、ちょっと平和かもと思って油断して、ホ・オポノポノを唱えるのをサボり始めた途端、この情緒不安定さですよ。




ああ、どうしたらいいのか‥でも毎日、人の顔色が気になるし、気になるから、人の態度に一喜一憂して、情緒は不安定になるし、でも自分の気にしやすい、感じやすい気質は変えることはできないし‥またコツコツ、ホ・オポノポノ唱えなきゃ、とグルグル思考をしてしまうんですが、わかっているんですよ、私も。他人は、周りの環境は、変えることはできないって。





そんなことは、百も承知なんですよ。





だから、私の今の悩みである、職場で悪口言われてるんじゃとか、職場の人の顔色が気になる、職場の不調和な空気を感じ取ってヘトヘトになる〜etcとかいう悩みは、あの人が〜とか、周りの環境が〜とか外のことをあれこれ言っていますが、そうじゃないんですよ。解決策は。外がどうのじゃないんですよ。






多分、なんとなくですが、これらの悩みの解決方法としては、他人や周りの環境を変えることはできないということを大前提として、感じやすい自分の気質を無理やり感じないように、矯正するということでもなく(そんなのは無理ですよね)、自分がホッと安心できるものや、楽しいことを見つけて、自分の心の中を安心感や、充実感で満たすようにしていけば、自ずと他人が気にならなくなる。他人の態度や、周りの環境は変わらなくても、自分の中が、安心感や充実感で満たされていれば、周りの雑音が自然と気にならなくなる。というのが、解決策というか、多分、これらの悩みの終着地点な気がします。





頭ではわかってるんですよ?あー自分の中を安心感や充実感で満たせば、周りが気にならなくなるんでしょ?って。





だけどねー、その安心感や、充実感というのを、どうすれば自分の中に満たすことができるのか。どうすればいいんだよ。という、今、ここで悩んでいる段階なのです。





なんの報告か意味不明ですが、とりあえず悩みの途中経過、報告です(笑)






SHARE
HSP、エンパス