fc2ブログ

ホーリーバジル(トゥルシー)で不安が和らぐ

ホーリーバジル(トゥルシー)が、精神安定に良いと聞いて、早速、ハーブティーとして飲めるティーパックを購入しました。





ホーリーバジルとはシソ科の植物で、インドの伝統医学アーユルヴェーダでは、「不老不死の霊薬」とされ、最高峰のハーブと言われています。





ホーリーバジルの効能効果は、計り知れないくらいあり、一部、抜粋すると精神安定、リラックス効果、肉体的、精神的ストレスの軽減、風邪の予防、抗菌作用、アンチエイジング効果、シミ改善の美肌効果、胃腸、肝機能の改善、PMS改善などなど、まだまだ沢山、書き切れないくらいの効果があるとされています。





で、精神を安定させる効果は、抗不安薬、抗うつ薬に匹敵するくらいあるのだとか。ほんとかよ!






スピリチュアル的には、ホーリーバジルは、魔除けに効果があるとされ、浄化力が強く、チャクラを整える効果があるのだとか。





で、早速、購入してみました。

 

 
    



ホーリーバジルティー(トゥルシーティー)は、外国産のものが、色々、沢山、出回っていますが、こちらは安心の国産で、なんと無農薬で、こだわって生産されており、コスパも良いです。





味は薬草っぽい感じです。慣れたら全然気になりません。私はハーブ全般が好きなので、大丈夫ですが、ハーブの味、薬草っぽい味が苦手な人はダメかも。







飲み始めて、今日で3日目ですが、昨日の夜、何故か、なんとも言えない多幸感に包まれたんですよね。




いつも眠る前は、不安なことが色々頭に浮かんで、モヤモヤしながら安定剤を飲みつつ、無理やり眠っているのですが、昨日の夜は、ふわーっとした高揚感というか、何故か幸せな気分に包まれて、眠りについたのです。





朝、起きて、昨日の夜のあのフワッとした幸せな気分は何だったんだろう‥と思って、あれ!?もしかして、ホーリーバジルティーの効果!?と気がついたのです。





そういえば、昨日の夜に、ホーリーバジルティーを飲んでいたのです。





で、朝に「ホーリーバジル 多幸感」と調べたら、なんと実際、多幸感が出るという効果がどうもあるらしいのですよ!




うぉーこんな効果もあるのか!




ホーリーバジルは、高揚感と鎮静作用が両方、あるらしく、落ち込んだ気分の時は、気分を高めるように作用し、イライラと高ぶった精神の時は、落ち着かせるように効くらしいです。







私は、いつも職場では緊張して、不安がいっぱいな気持ちで過ごしているのですが、今日は何故か、不安な気持ちが少なくて、いつも喋る時、(私が)緊張してしまう人が、職場にいるのですが(嫌いなわけじゃないんですけど、いません?そういう緊張してしまう相手)、その相手とも今日はリラックスして、和やかに会話ができました。






私が発している、不安な気持ちとか、緊張して構えてしまう空気感が、今日は和らいでいて、その柔らかくなった空気が相手にも伝わって、相手との間に、いつもとは違う、心地よい空気感を作ることができたのだと思います。





なんか、すごいな。ホーリーバジルの不安を和らげる効果!





これで、職場に行くのが、少しは怖く無くなるかも。(いつもなんか憂鬱というか、構えてしまう。職場に行くのが、怖いんですよね‥。別にいじめられてるわけじゃないんですけどね)





というか、ホーリーバジルティーを飲むのと、同時進行で、ホ・オポノポノも唱えているし、アンジェリックエッセンス・ホ・オポノポノも摂取してるから、どれが効いてるかわからんけど(笑)







サプリメントも販売しているみたいなので、お茶を飲み終わったら、こちらのサプリも購入してみようかなと思います。




    




サプリならいちいち、お湯沸かさずに、手軽に取れますしね。朝、出勤前の抗不安薬代わりに(笑)







ホーリーバジルを摂ると、抗ストレス効果と、精神安定の作用により、不安が和らぐので、個人的に、不安が強く、過緊張で、ビビリで、過敏な性格の人(つまりHSP )には、超オススメです。なんか回し者みたいですが、それぐらい素晴らしい効果を感じています。





日本にホーリーバジルを広めるべく、日本ホーリーバジル協会というのもあるらしい。(私も詳しくは知りませんが、ヘェーそういうのもあるのかと)






私も、ホーリーバジルのすっかり虜です。





SHARE
好きなもの