神秘的な雰囲気の人が好き
昔話です。
そういえば、私は好きなタイプというか、憧れのタイプがあって、それは男性でも、女性でもなんですけど、神秘的な雰囲気の人が私は昔から、好きなんです。
なんだそりゃと思うかもしれませんが、顔立ちは特別、美人とかイケメンとかではなくても(でも地味だけど整っている人が多いかも)、なんかたまーに神秘的というか、色っぽいというか、独特というか、なぜか惹きつけられるオーラの人がたまにいるんですよ。中年になってからはめっきり、そういう人には出会いませんが、学生の頃は学年に1人とか、たまーにいました。そういう人。なんか放っている空気が他の人と違うんですよ。
だいたいそういう人は、口数はあまり多くはなくて、他の子たちよりも妙に落ち着いていて、実年齢よりも大人っぽい雰囲気なんです。
そして、服のセンスもシンプルで飾り気ないんだけど、さっぱりとセンスは良くて、という感じの人がなぜか昔から心惹かれてしまいます。そういう神秘的な人は、ファッションも爽やか路線で、スッキリとした清浄な空気を放っており、決して、暑苦しいトンチンカンな服装はしていない(笑)
その人の内面の美的センスの良さが、神秘的な雰囲気となって、オーラにも現れているのかもしれません。つまり、とても纏っている空気から素敵な人ということです。
残念ながら、いつも遠くから見ているだけで、そういう人と付き合ったり、友達になったりする機会は男女ともにありませんでしたが、昔からなぜか、滅多にいない、レアキャラの神秘的なオーラを発している人を見ると、ハッとなって目が離せなくなってしまうんです。密かに心ときめいてしまいます(笑)
私は元醜形恐怖症患者なのと、芸術系の魂(笑)なので、中年になった今でも、美しさというのにどうしてもこだわってしまうというか、心惹かれてしまう。それは人に限らず物でもですが。なんかそこに私なりのこだわりがあるんでしょうね。
あ、でも恋愛はイケメン好きとかそういうのではないですよ(笑)あくまで、芸術的な、鑑賞対象というか、憧れの対象です。
なので、元醜形恐怖症的に、単純に顔立ちが美しい人には、男性、女性関係なく、人一倍の憧れを持っているんですが、一方で、顔立ちは普通でも、こういうオーラが神秘的な雰囲気を持った人も、美しくて、とても好きなんだよなぁと、私の永遠の憧れです。
というか、美しさって色々な美しさがありますよね!
だからなんだというか、特にオチはない話です。