人生の第2章と胃腸の調子改善
最近、意識の変化がありました。
今までの人生にひと区切りついたというか、何かがひとつ終わったような感じがしています。
今までの人生が第1章だとしたら、ちょうど第1章が終わったような感じがしています。
夫の転勤が決まって、引っ越しを控えているというのもありますが、物理的な終わり、区切りというより、今までの自分の意識がもう古くなって、新しい意識に切り替わるような、そんな予感を感じているのです。
最近、体の奥から力が湧いてくるような、これからの人生楽しく生きよう!そんな気分になぜかなっているのです。なぜか気持ちがウキウキしているのです(笑)
なんで自分はこんなに明るく大きなエネルギーを持っている人間なのに、なんで今まで暗く縮こまって生きてきたんだろう、ということに、はたと気づいたみたいな感じです。
話は変わりますが、仕事をしていて疲れやすいのは、相変わらず続いていますが、体調が少し良くなったというか、胃腸の調子が最近、良いのです。
以前、高麗人参酒の紹介をしましたが、この高麗人参酒と、同じ会社が作っている養命酒を交互に買って毎日、飲んでいるのですが、飲むようになってから、胃腸の調子がとても良いのです。
以前は胃腸が悪く、空腹を感じない、食事は義務で食べている、みたいなことをよくこのブログに書いていたのですが、最近、胸焼けや胃痛も治って、食事の時間になると、健康的に空腹を感じるようにななりました。
ご飯の量も以前より食べられるようになりました。
やっぱり胃腸が良くなって体調が整うと、思考も前向きになるのかもしれません。
高麗人参酒、養命酒、おすすめですよ。薬用酒はどうやら私の体質に合っているようです。
そういえば、同じく養命酒製造が作っているハーブのお酒も以前、一回、買って飲んだのですが、こちらもお湯割で飲むと、飲みやすかったです。
薬用酒はお湯割が飲みやすくてオススメです。心なしか、これらを飲むようになって、寝つきも良くなった気がします。