ソウルメイトとは
今の職場はとても人間関係が良好です。
仕事面は忙しく、ハードな面もあって、1日が終わる頃には疲労困憊しているんですけど、人間関係が良いので、やっていく事ができています。
人柄が良い方が多く、良くしていただいて、とてもありがたいことです。
今まで、色々な職場を経験しましたが、中には自分と合わない職場、意地悪な人がいる職場がありました。
ただ、思うのは、私を攻撃してくる人って、大抵、ソウルメイトなんですよね。過去記事の私の運命の人にも書きましたが。
私を攻撃する人、意地悪なことをしてくる人っていうのは、過去の経験上、私に大きな気づきを与えてくれる存在でもありました。
具体的に言うと、私の場合、鏡代わりになって、私が過去に抑圧した感情の存在を知らせ、それを癒す必要を教えてくれる存在だったりとか、私の自己受容がまだまだなことを教えてくれる存在だったりとか、あと、単純に自覚がなかった自分のいたらない点(色々な意味で)を気づかせてくれる存在でもあります。こういう人は。
なので、こういう私に意地悪な人、私をいじめてくる人に会うと「やだっ❤️この人、私の運命の人❤️ソウルメイト発見💕」って心の片隅で内心、思ってしまうんですけど(ほんの片隅でね)、相手から見るとだいぶ気持ち悪いですね。だいたい相手は同性ですし。
ソウルメイトと出会うってことは、魂視点で見ると、私にとって、飛躍や成長のチャンスというか、大きな脱皮の機会でもあります。気づきのチャンスでもあります。
でもね、でもね、こういうソウルメイトとの出会いは当分、もういいです。ソウルメイトとの学びアゲインはもう少し先でいいです。もうなくていいです‥。
願わくば、しばらくは今の平和な環境に浸らせてくれい。あんまり課題課題ばっかりだと、学び疲れしてしまいますよ。
別に修行のような過酷な環境でなくても、穏やかな人間関係の中でも、何かを学ぶことはできるはずですから。