真面目は直らない
先週、面接を何箇所か受けて、今は結果待ちの時期なのです。
なんか落ち着かない毎日ですね。
そういえば夫が先日、社長から「ここはあと2年くらいかな」と言われたそうです。あくまで目安で絶対ではないようですが、あと2年くらいでまた転勤になるかもしれません。
先日、とあるスピの集まりに行ったのですが、そこで私はプロでやっているというある方に、特に私は何も話していない状態だったのですが「あなたはとても真面目な性格だ。人のことばかり考えている。人のこともいつも自分に背負ってしまう。生まれの家庭の問題もあり、重荷を背負って生きている。こちらまで胃が痛くなってきた。」と言われました。
確かに私は胃が悪いのです。前職場ではいつも胃が重くて、ずっと胃薬を服用していました。今は落ち着いていますが。
この方は身体ワンネス型のエンパスなのかもしれません。
こういうヒーラーの方に言われるのは、馬鹿にして言われているわけではないのがわかるので全然、良いのですが、実生活で「真面目」って言われるのは、私はすごく嫌ですね。
HSPの人はよく言われるんでじゃないでしょうか。「真面目だね〜」って。
前の職場で一回りくらい年下の女性に「橙さんって、真面目だな〜って思いますよ」と言われた時は、すごくイラッとしました(笑)
でもイラッとしても私は言い返したり、態度や顔にも出せないんで、またストレスたまるんですよね‥‥。モヤっとしながら、いつも溜め込んでしまいます‥‥。
大体、私は人に「真面目だね〜」とか言おうと思いません。言うんだったらもっと別の良い言い方にすると思います。
「真面目」って言い方とかにもよりますが、絶対、馬鹿にしてますよね?(笑)
こうひねくれて思ってしまうのは、私が自己肯定感が低いせいでしょうか。
よく「HSPは直らない」と言われますが、「真面目も直らない」と思います。
受け入れて、生きてくしかありませんね。