-
あなたを心から愛しているよ
チャネリングの自主トレのために変性意識に入る練習として、最近、眠る前に瞑想をしています。かなりズボラなので、寝ながらする瞑想です😅初心者なのでちゃんと最初は体を起こして座ってやる正統派なやり方の方がいいんだと思いますが、続かないと意味がないので、とりあえず取りかかりやすい方法でやっています。やり方は呼吸に意識を合わせて何か雑念が湧いてきたら、考えないようにしなきゃ、消そうとしなきゃとするのではなく...
-
奢り奢られ論争、エンパス観点から斜め上からの見解
Yahooニュースを見ていたら、最近、男女の奢り奢られ論争が白熱してるみたいですね。このことに関して、私の若い頃と照らし合わせて、私独自の斜め上からの見解を述べたいと思います。奢り奢られ論争の記事のヤフコメを見ていたら、ある男性が「初回のデートで自分から割り勘にしましょうと提案してくる女性は誠実性が高く好印象だ」みたいなコメントをしていて、それに対してもう一人のある男性が「経験上、割り勘を提案してくる...
-
INFJ型、基本無理してる
ネットで「INFJは基本無理してる」と書いている方がいて、わかる〜と私も同意したので、このお題で自分なりに書いてみました。“INFJが”と言うより、“あくまで私の場合”であり、個人の話として聞いてくださいね。私の場合、今までの人生は自分的にかなり無理しないと社会に適合して生きていけなかったです。心の中と実際、やってることの乖離がすごいというか、端的言うと本音と実際の言動が一致してることがほとんどない人生でした...
-
背景が黒の夢は霊的な夢?
基本的に夢って映画やドラマみたいに「登場人物+周りの風景」で構成されていると思うんですけど、たまに背景が真っ黒で、あたかも登場人物が暗闇の中にポツンと立っているような夢を見ることがあります。そしてそういう夢はあくまで私の場合はですが、霊的な夢というかメッセージ性がある夢の場合が多かったです。私が今までに覚えている夢で、こういう背景が真っ暗闇の夢を2回見たことがあるのですが、どちらも亡くなった血縁、...
-
チャネリングは基礎が大事
チャネリングを習得するにあたって、やはり瞑想と呼吸法は避けて通れないというか、基本中の基本なのだなと思いました。生まれつき視える聞こえる人などは、これらのことを自然と身につけているというか、むしろ視えすぎて困る、聞こえすぎて困る、などの別の悩みや課題があるのだと思いますが、私のように後天的に霊能力を身につけようと思っている人は、やはり瞑想と呼吸法の基礎を身につけることは必須項目ですね。瞑想、呼吸法...
-
坂本龍一教授と戦場のメリークリスマス
「戦場のメリークリスマス」を見に行ってきました! 今年、本作品が国立機関に収蔵されるので映画館で見られるのはこれが最後だそうで、早速行ってきました。私は教授こと坂本龍一さんのファンなのですが、今まで戦場のメリークリスマスは見たことなかったんです。見た感想は‥もうね、すごい良かった‥というかだいぶハマってしまいました。映画のグッズのTシャツもちゃっかり買ってしまった(笑)私は元々ハリウッド映画みたいな...
-
チャネリングとハートチャクラを開く必要性
最近、チャネリングがうまくできないと悩んでいましたが、チャネリングをするには〝ハートチャクラを開くことが鍵となる”ということを聞いたことがあります。私の場合、第7チャクラや第6チャクラで情報を捉えようとすると、脳に近いところにあるせいか、思考と混ざってどうもうまくいかないというか、思考なのか本当のチャネリング情報なのかがわからなくなります。なので胸にある第4チャクラ(ハートチャクラ)で感じた情報の方が思...
-
チャネリングと変性意識とヘミシンク
チャネリングを習得したくてチャネリング講座にも通いましたが、結局、今のところいまいちチャネリングの感覚がいまだに掴めていない私です。そのことをとある方に相談したら以下のようなことを言われました。「チャネリングするには変性意識状態に入れているかどうかがキーポイントになる。チャネリングを習う先生は、生徒が変性意識に入れているか、入れていないか、見極めができる先生を選んだ方が良い。〝今のは変性意識に入っ...
-
バランス系が好き
昔から自分の好みとしてバランス系が好きなことに気がつきました。最近ちょっとした知り合いになったヒーラーさんが本職が研究系のいわゆる超理系男子の方なんですけど、こういうスピリチュアルなこともされてる方で、いわゆる理系男子って左脳優位の人がほとんどだと思うんですけど、その方は右脳もバランスよく動いているタイプで、そういえば昔からこういうタイプの人が人間的に好きだったなぁと今更ながら思いました。私が年単...