-
困難、よっしゃあ!!!
前回のブログに書きましたけど、“思考手放し強化月間”として、引き続きやっております。(なんのこっちゃですよね)私のスピリチュアルの先生が、「困難が来たらね、来た来た〜よっしゃあ!って思えばいいのよ(笑)」とタフな発言をしていました。まあ、この世での体験は、スピリチュアル的には、アトラクションみたいなものというか、色々な感情体験をするために、私たちはこの地球に生まれてきていますから、まあ、どんな出来事も、...
-
最近の気づき。ジャッジしない
私はスピリチュアルリーディングを習っているんですけど、そのリーディングの先生とお話をしていて、最近、気づいたことがあったので記します。私の今の職場は陰口が多い職場で、私はなんかこの職場、合わないなー、私もなんか言われているんじゃなかろうか、みたいな疑心暗鬼な気持ちになってしまっていたんですね。で、そういう陰口を言っている人を見ると(特に相手にわざと聞こえるように言っているとドン引き)、うわぁ‥やば...
-
高校時代の友達と再会する夢
昨日、高校時代の同級生(女性)の夢を見ました。その子を仮にEちゃんとすると、Eちゃんは文系、私は理系クラスで、高校の3年間、一度も同じクラスになったことはありませんでしたが、部活が同じで、私は高校の最後の方は、部活にはほとんど顔を出しておらず、幽霊部員と化していましたが、1年の頃はまあまあ顔を出していて、その頃、仲良くなった子でした。クラスは別でしたが、手紙のやりとり(笑)をしながら、恋の相談(笑)をしあっ...
-
気力が尽きそう。本音、ぼやき
今の職場は、出勤前に、毎朝、自分を奮い立たせないと、行くことができない職場です。職員の陰口が多く、この職場とあまり相性が合わない感じもあって、仕事の内容以上に、職場の空気にやられて毎日、グッタリと疲れてしまう感じです。仕事を真面目にやるのは大前提として、当たり前ですが、もう少し、気分を楽にして行くことができないものかと悩み中です。このままだと、仕事の内容ではなくて、人間関係の雰囲気で疲労困憊してし...
-
ホ・オポノポノは瞑想に似てる!?
最近、サボっていたホ・オポノポノなんですけど、メンタルが下がってきたので、またコツコツと唱えようと思います。ホ・オポノポノは効果を感じやすいんですけど、根気がない私は、ホ・オポノポノで効果が出てきて、メンタルや、現実世界の調子が良くなってくると、ついつい怠け心が出て、サボってしまうんですよね。やはり継続は力なりじゃないけど、ホ・オポノポノは育毛剤みたいなもので、毛が生えてきたかなーと思って止めてし...
-
多分解決方法はこれ。わかってはいるけども‥
最近、職場にいても不安感が減ってきたかなぁと思って、油断していたら、また自分、やっぱり陰で色々言われているんじゃないかと、疑心暗鬼になってきました。というか、もう悪口言われてない人の方がレアなんじゃないかくらい、毎日ナチュラルに陰口に溢れている職場なので、もうそうりゃ疑心暗鬼になりますわ。最近、ちょっと平和かもと思って油断して、ホ・オポノポノを唱えるのをサボり始めた途端、この情緒不安定さですよ。あ...
-
他人のことを気にしすぎていた
最近、とあるヒーラーさんに「あなたは他人のことを気にしすぎている。他人のことを気にしすぎるのをやめれば、自分らしく生きられるようになるよ」と言われました。いや、もう言われるまでもなく、その通りなんですが、典型的なアダルトチルドレンあるあるなんでしょうかね。人からどう見られているか、どう思われているか、あの人は私のことをどう思っているんだろう‥という不毛な考えで、気がついたら、いつも他人のことで、頭...