-
神秘的な雰囲気の人が好き
昔話です。そういえば、私は好きなタイプというか、憧れのタイプがあって、それは男性でも、女性でもなんですけど、神秘的な雰囲気の人が私は昔から、好きなんです。なんだそりゃと思うかもしれませんが、顔立ちは特別、美人とかイケメンとかではなくても(でも地味だけど整っている人が多いかも)、なんかたまーに神秘的というか、色っぽいというか、独特というか、なぜか惹きつけられるオーラの人がたまにいるんですよ。中年になっ...
-
自己受容とぼやき
引き続き就職活動中です。今、色々な会社の面接を受けているんです。で、前も似たようなこと書いてて、同じようなブログ記事になってしまうと思うんですけど、結局は自分次第なんですよね。今の自分の波長にあった会社へ行くんだと思います。外側は自分の内面が反映された世界なので、もし私の入った会社が何かしら合わなかったり、または、とても相性の良い会社かもしれませんが、どちらにせよ、私の心の反映に過ぎないんですよ。...
-
INFJ型。本来の自分を取り戻すことが課題
これからの私の人生のキーワードは「本来の自分を取り戻すこと」だと思っているんですけど、気がつけば、だいぶ本当の自分というか、素の自分からかけ離れたところへ来てしまった感があります。遡ると、大学の学部選びから道をそれたかもしれない。私の行きたい分野の学部は、芸術系というか、就職先があまりないような学部だったので、親からは反対されて、就職に困らない、かなり現実的な学部へ進みました。でも反対されて、本来...
-
セルフ・セラピー・カード
前から気になっていた、このセルフセラピーカードなんですけども、Amazonのレビューもなかなか良かったので買ってみました。 私は学生の頃、心理学にハマって、ありとあらゆる心理学本を読み漁っていたのですけど、カードの絵柄がその頃読んでいた心理学本の表紙によくある、タッチの柔らかい絵柄で、このカードを見ると、懐かしいような、ホッとするような感覚になります。このカードはオラクルカード...
-
心をフラットにして流れに身を任せる
引き続き就職活動中です。自分でもどこに行き着くかわかりません。今までの職場で良いことも、悪いことも両方ありましたが、「人間関係悪かったらどうしよう」「職場が合わなかったらどうしよう」とか、もう考えてもしょうがないなと、悟りのような境地になってきています。例えば、もし次の職場が合わなかったり、人間関係が悪かったとしても、結局、それが私の魂の課題なのですから、他の職場にしておけば◎だったのに‥とか基本、...
-
行く場所は行くべき場所
最近、就職活動をしているんですけども、自分でカード占いをしていたら、タイトルの「あなたが行く場所は、あなたが行くべき場所です」という意味のカードが出ました。若い頃はわからなかったのですが、最近は「人生に失敗というものはない、あなたが選ぶ道は全て正解となる」ということの意味がわかるようになってきました。例えば、今までの就職遍歴でいうと、ここの就職先はちょっと失敗したなー、とか、ここの職場では人間関係...
-
エンパス:相手の心の声が聞こえて落ち着かない
タイトルの「相手の心の声が聞こえて落ち着かない」という悩みなんですけど、自分でもこれは相手の心の声なのか、単なる自分の妄想なのか区別がつかないんですよね。もし妄想だったら、事実が発覚したときに、なんだ事実は全然違うじゃないか、あれはやっぱり私の妄想だったんだ〜ってなるじゃないですか。でも、そんなことはなくて、結局、「やっぱりあれは妄想ではなくて事実だったんだ!」と今まで裏付けがとれることが多くて、...
-
1人になりたくない
昨日見た夢は、学生時代の夢で、私は友達といるのだけど、その友達は他の友達のところに行ってしまって、私は1人になってしまい、とても心許ないという夢でした。この夢は以前にもブログで書いていますが、今までに何回も何回も繰り返し見ている夢で、実際の学生時代も、同じような体験が何度もあり、私はいつもこういう心許ない気持ちで過ごしていました。1人になりたくなくて、友達がいない人と見られるのが異常に怖くて、必死で...