-
楽しむことに目を向けてみる
そういえば、今までの人生で、「これを思いっきり楽しもう!」とか、「これをしているととても楽しい!」とか、「楽しいからこれをやる!」という、何かを楽しむという視点が、あまりなかったような気がします。「楽しくはないけど、興味もないけど、〜のためにこれをやらなければ」とか「楽しくはないけど、役立ちそうだから、後々、自分のためになりそうだからこれを選択しよう」みたいな視点でずっと生きてきました。例えば大学...
-
インディゴエッセンス「ダイヤモンドライト」
以前の記事(フラワーエッセンス「エロス」)で紹介したフィンドホーンフラワーエッセンス「エロス」ですけど、もう6本以上は飲んでいると思います。 フィンドホーン エロス 30ml 日本国内正規品 【 あす楽 】【 フラワーエッセンス エロス フラワーエッセンス フィンドホーン フラワーエッセンス フラワーエッセンス アロマ 癒し グッズ リラックス フラワーエッセンス 】価格:4104円(税込、送料無料) (2020/2/22時点) この...
-
恐れている自分を許す (3)
続きです。そういえばもう少しさかのぼって思い出してみると、私は小さい頃から「どうせ自分は人から軽く扱われる存在、下に見られる存在、どうでもいい存在なんだろうな」と、ずっと心の奥で思って生きてきており、実際、本当に周りにそんな扱いを受けることが多かったです。私は小さい頃から、あまり人から嫌われたりはしないんですが、優先順位が低い存在というか、忘れられたり、どうでもいいというか、軽く扱われることが多か...
-
恐れている自分を許す(2)
続きです。でもね、相手の立場を想像すると「年下の新人だから気を使って私から挨拶しなくてもいいよね」みたいな気持ちもわかるんですよ。私はそうは思わないんですが、そういう風に考える人もいるんだろうな、と。私も「挨拶は誰に対してもすべき!人を選んで挨拶するなんてけしからん!人を選ぶ相手がおかしい!」と言いたいわけではないんです。所詮、私もこの会社では立場が下の新人ですし、そんなこと主張するのもおかしいと...
-
恐れている自分を許す(1)
「挨拶は人間関係を円滑にする」少し前に、あるお寺にお参りに行ったのですが、本堂に行く道すがら、一言メッセージをもらえるQRコードがついているミニ看板が設置されており(なんかお寺も現代化してますね)、試しにQRコードをスマホで読み取ったら、上記の一言メッセージをもらえました。現代版簡易おみくじみたいな感じですね。その時はうん、そうだよねぇ。挨拶は基本だよねぇと思っただけでした。で、最近、とあることに気付...
-
気になるものは過去世を知るヒント(2)
続きです。そしてタレントとしても活躍している岩井志麻子先生のホラー小説、「ぼっけぇきょうてえ」にもこの兄妹の近親相姦のテーマが描かれていますね。 主人公の遊女の両親が実の兄妹だったという設定です。この作品は昔の日本の農村で密かに行われていたタブーが沢山でてきて、闇の部分というか、土と血の匂いがする、おどろおどろしい感じのホラー作品です。でも面白いのでオススメです...
-
気になるものは過去世を知るヒント(1)
ちょっと閲覧注意かもしれません。私は以前の記事(元・歴女)にも書いたとおり、小さい頃から歴女でした。実家の自宅に、祖父から譲り受けた「日本の伝説」っていう、日本各地の伝承や歴史を、写真や絵画つきの文章で解説した図鑑のシリーズがあって、それが小さい頃の私の愛読書でした。今はもう絶版だと思いますが、「北陸」編とか「東海」編とか各地域ごとに、歴史や伝説がまとめられていて、確か10冊以上あったと思います。その...
-
植物の里子問題
私は動物好きで、犬や猫が大好きです。でも、転勤族なので飼わないようにしています。多分、住居が安定するまで、この先も飼うことはないでしょう。日本国内なら、まだなんとかなるかもしれませんが、この先、海外転勤もある可能性があるので、外国だとペットを連れていけるか、もうわかりませんしね。引越しや環境の変化などで、簡単にペットを捨てる人がたまにいますが、そういう無責任なのは、絶対嫌ですね。と、こんな理由でペ...
-
1人アセンション
スピリチュアル界隈でよく言われるアセンションですが、意味は「次元上昇」で、世界がより高次元に移行することをさすのだそうです。アップデートとか、アップグレードみたいな感じでしょうか。スピで言う、地球のアセンション状況はよくわかりませんが、個人的なアセンションってある気がします。ブログを書き始めて、はや1年半くらいになるのですが、時々、過去の記事を読み返すことがあります。自分の過去の記事を読みながら「...