-
結局は自分を許すこと
職場の攻撃的な人の中に、この人と同じような攻撃性を心の中に持っていた、かつての自分の姿を見て、この記憶の再生(この人を映し鏡として、過去の自分の記憶が再現される状態)をクリーニングするために、私は毎日、ホオポノポノを唱えています。この人は私の心の映し鏡だと言っても、この職場の攻撃的な人と自分は、一見、正反対のタイプに見えると思います。なぜなら、私は他人に攻撃性を表現したことは、過去にほぼゼロといって...
-
色々な私
前に、こんな記事(好きな人)を書いたことがあります。かつて、私の周りには、私が人として、好きだな、いいなと思う人が沢山いました。今、考えると、私がこの人のこういうところや、性格が好きだな、と思うところは、少なからず、自分の中にもあるものでした。私は他人の中に、自分の姿を見ていたのだと思います。あまりにも自分とかけ離れた人のことは、好きだとも、嫌いだとも思わず、私の関心の対象にはなりませんでした。今、...
-
カルマと帰還
職場の人間関係の問題は一進一退ですね。人の異動とかもあって、環境もめまぐるしく変わってきています。あんまり状況に一喜一憂して、振り回されてもいけないなと思っています。この状況に関して、そもそも相手が悪いとか、相手が原因だとは全く思っていないし、自分の心や、過去のカルマが相手に投影されているだけだとわかっているのですけど、それでも感情はありますから、やっぱり攻撃的なことを言われたり、されたりすると、...