-
無気力な日々と低血圧
来月に引っ越しを控えているので、部屋にある物の断捨離とか、荷造りとかをボチボチしなきゃなんですけど、何も手が付かずに毎日が過ぎていきます。私は毎年夏になると気温の上昇により血管が拡張しやすくなって、だいたい血圧が80/40くらいの低血圧になる体質で、疲れやすく、すぐにフウフウしてしまいます。夏は虚弱体質に拍車がかかり、食欲も失せて体力もなくなり、毎日無気力に暮らしています。今は無職なので家でボーッとし...
-
人生の第2章と胃腸の調子改善
最近、意識の変化がありました。今までの人生にひと区切りついたというか、何かがひとつ終わったような感じがしています。今までの人生が第1章だとしたら、ちょうど第1章が終わったような感じがしています。夫の転勤が決まって、引っ越しを控えているというのもありますが、物理的な終わり、区切りというより、今までの自分の意識がもう古くなって、新しい意識に切り替わるような、そんな予感を感じているのです。最近、体の奥から...
-
ジムに行くか検討中
土曜日に仕事から帰ってきたら頭痛がして、目の奥が痛み、体がダル重く、風邪のウィルスに体が侵入された感がありました。今日は休みなので、ゆっくりと寝ていました。少し前も風邪を引いていたし、最近、風邪をひきやすくなっています。疲労で免疫力が下がっているのかなと思いました。年のせいなのか体がひどく疲れやすく、休みの日は寝てばかりいます。体力がないので仕事は、気力だけでなんとかやっている感じです。最近、高麗...
-
職場の休憩とお腹がすかない問題
気がつけば30半ば辺りから食が細くなった気がします。以前の職場でのお昼もバナナを食べて終わりとかやってて、最初は職場の人に「それだけで足りるの!?」とびっくりされるのですが、だんだん慣れてくると何も言われなくなります(笑)昼になったし、みんなも見てるから、お腹全然すいてないけど、便宜上、何か食べなきゃなみたいな感じです。今の職場では、最初から外で1人で休憩するようにしたので、休憩中、気を使っておしゃべ...
-
高麗人参酒
先月から仕事を始めましたが、歳なのか体の疲れがとれません。仕事が休みの日は、寝てばかりいますが、寝ても寝ても疲れがとれません。疲れが体に蓄積するようになりました。自律神経も乱れがちなのか、夜寝る時に動悸がしてなかなか寝付けない時もあります。そういえば昔、若い頃、激務の時に、養命酒を飲んでいたことを思い出し、久しぶりに養命酒でも買ってみるかと思いたちました。仕事を始めてから、時間節約のため、ネットス...